菅乃屋 ホルモン

菅乃屋 ホルモン 1つ星
 熊本市内に5店舗を展開する人気の馬肉料理店。馬の刺身はほぼ全店共通のメニューで値段も同じらしいが、馬肉焼肉は「菅乃屋 上通店(→ 熊本グルメバイブル・馬肉の頁を参照)」だと石焼きになってしまい、店舗によって異なる。特に、ホルモン系の焼肉に関しては、この店の方がいい。また、馬は食べてみたいけど、生はチョットという方にもお勧めしたい。
 スタイリッシュな店内は、入って左にカウンター席があり、右手前にテーブル席と奥に小上がりがある。馬肉はどれも生で食べられるくらいなので、火を通し過ぎるとすぐに硬くなってしまう。なので、レアかミディアムレアに焼いて食べたるのがお勧め。焼肉には塩とタレが出てくるが、タレは甘めなので、塩の方が肉の味がよく分かる。
 「フタエゴ(バラ肉の一種)は、硬いが最も旨味がある。「バラ」は「フタエゴ」よりも柔らかいが、その分旨味が薄くなる。「肩ロース」は、カルビのように脂身の甘さと肉の旨味の両方が味わえる。「ハツ」は歯ごたえがあり、肉の濃厚さに欠けるのでお勧めではない。「ヒモ」は、ハラミのような赤身の旨味があるものの、「フタエゴ」ほどの力強さはない。それにしても、どの肉も全く臭みがなく、馬の脂身は熊の脂身と共通する香りと甘味があることに、今回焼くことで初めて気付かされた。
 ちなみに、下記「菅乃屋ネットショップ」からも馬肉の購入ができ、JR熊本駅構内の「肥後よかモン市場(→ 熊本グルメバイブル・ショッピングの頁を参照)」にも支店がある。(2019年8月追加)
http://service.suganoya.com

熊本市中央区新市街2-10 コンフォートホテル熊本1階 地図
電話番号:096-312-8345
定休日:日曜(月曜が祝日の時は月曜が休み)
営業時間:17時〜23時
予算:本日の桜焼肉盛り合わせ五種1600円、本日の桜焼肉盛り合わせ三種900円
アクセス:熊本市電・辛島町電停で降り、サンロード・新市街アーケードへ進む。2つ目の交差点を左折するとすぐ左側にある。辛島町電停より徒歩3分
最寄りのランドマーク:サンロード・新市街アーケード、コンフォートホテル熊本
お勧めポイント:馬肉刺身と馬肉焼肉の専門店

入口は別ですが、コンフォートホテル熊本の1階にあります入って左にカウンター席があり・・・手前にテーブル席と奥に小上がりがある馬刺しの盛り合わせメニュー馬刺しの単品メニュー馬モツ鍋は醤油味と味噌味の2つ一品メニュー焼肉とホルモンの単品メニュー焼肉盛り合わせメニュー10周年記念の割引メニューフローズンハイボールと突き出し本日の桜焼肉盛り合わせ五種馬肉はどれも生で食べられるくらいなので、火を通し過ぎるとすぐに硬くなってしまう。なので、レアかミディアムレアに焼いて食べたるのがお勧め