阪川(さかがわ)

 この店は鱧料理で有名な板前割烹である。特に、夏から晩秋にかけての「鱧しゃぶ」は以前から絶品との評判。2006年に京都グルメバイブルを作成したときにもそれなりの有名店だったが、最近の食べログ評価には驚くばかり。鱧料理に興味の無い僕もこの評価を目にしていなければ、訪れなかったかも知れない。中に入ると目の前には白木のカウンター席があり、1階奥と2階には個室もある。半分くらいは常連客のようだ。カウンターの中では店主の坂川さんを中心に若手の板前3人がキビキビと仕事をこなしてゆく。どちらかと言えば食べるのが早い僕のペースでも、問題なくテンポ良く料理が出される。薄めの出汁のお椀と水菓子(デザート)は僕好みではなかったが、それ以外の料理は赤出汁に至るまで火の通し方、塩味ともビシッと決まっていて素晴らしかった。特に鱧料理に至っては、身の臭さなどは一切なく、身は柔らかくて甘く香り、「炭火による炙り」や「鱧の落とし」、「鱧の柳川」など、これほど美味しい鱧料理は初めて。(2012年7月)

東山区祇園町南側570-199  
電話:075-532-2801
定休日:日曜
営業時間:17時~22時
予算:13000円 、15000円、18000円
アクセス:阪急河原町駅の出入り口1を出て、四条通を鴨川・八坂神社方面に進む。京都四條南座、朱色の壁の大きな建物「一力亭」を過ぎ、京都祇園ホテルの手前を右折。突き当たりに「にくの匠 三芳」が見えるので左折し、次の角をすぐ右折すると左の小路に見える。阪急河原町駅より徒歩7分。 
最寄りのランドマーク:一力亭、京都祇園ホテル 
お勧めポイント:鱧料理が美味しい日本料理店