アルトラーチェ ジェラート&ピザ ARTLACZÉ Gelato & Pizza 北広島店
「アルトラーチェ」は、野幌森林公園近くにあった人気のジェラート店。この度、タレ・出汁・スープなどの製造販売を行う「アイビック食品」が運営することとなり、2024年4月に同社が運営する北広島の「キャンパーズアンドアングラーズ北広島店」の敷地内へと移転してきた。前店舗では、ジェラートをメインに、焼き菓子やプリン、シュークリームなどを販売していたが、今回の新店舗はアイビック食品のアンテナショップと広いカフェスペースを備え、営業時間もカフェの営業時間に合うよう延長された。新店舗のカフェではジェラートだけでなく、札幌のイタリア料理店orizzonte(オリゾンテ)監修による石窯焼ピッツアや丸美珈琲監修によるドリップコーヒーなどもいただける。
低温殺菌牛乳と北海道産純生クリームを使用した作り立てのフレッシュなジェラートは、とにかくきめ細やかで滑らか。使っている素材が厳選されているのに加え、含気率と温度管理が絶妙なのである。食べた誰もが、まさかこの様なハイレベルな店が北広島にあるとは思ってもみないだろう。
この店のジェラートは常時10~13種類くらいあり(この日は13種類)、毎日少しずつ入れ替わる。どのジェラートもお勧めであるが、とくに、フレッシュなミルクの香りの「小林牧場ミルク」やミルクとエスプレッソのマリアージュが素晴らしい「小林牧場ミルクのアフォガード」、濃厚なピスタチオの味が印象的な「ピスタチオ」、杏仁が香る「杏仁豆腐」、しっかりとラムが香る「ラムレーズン」、バナナの旨味タップリの「キャラメルバナナ」や「チョコバナナ」、リッチなキャラメルが病みつきになる「塩キャラメル」やそれをサッパリとさせた「ミルクキャラメル」、サクサクしたパイの食感が何とも言えない「ストロベリーミルフィーユ」などがお勧め。
ちなみに、現在は元のオーナーの指導で作られているようだが、今後もこのレベルのジェラートが維持できるかどうかは不明だ。(2024年7月更新)
https://www.artlacze-online.co.jp
北広島市美沢五丁目1番1 キャンパーズアンドアングラーズ北広島店 敷地内
電話番号:011-788-7711
定休日:無休
営業時間:10時半~22時
予算:シングル550円、ダブル650円
アクセス:JR北広島駅の西口を出て、団地のある交差点を右折し、グリーンベルトのあるボールパーク通りを進む。「サンドラッグ」や「ゲオ」のある信号を左折して進むと、「ツルハドラッグ」や「モスバーガー」の向かい側にある。JR北広島駅から800m
最寄りのランドマーク:サンドラッグ北広島店、北海道ボールパークFビレッジ
お勧めポイント:北広島の大人気ジェラート店
2024年4月に同社が運営する北広島の「キャンパーズアンドアングラーズ北広島店」の敷地内へと移転してきました
敷地内の奥にあります
ココです!
前店舗では、ジェラートをメインに、焼き菓子やプリン、シュークリームなどを販売していましたが、今回の新店舗にはアイビック食品のアンテナショップもあります
左のカウンターで注文して支払います
広いカフェスペースを備え、営業時間もカフェの営業時間に合うよう延長されました
ガラス越しに芝や木々が見えます
この日のジェラートメニュー。シングルかダブルを選択できます
サイドメニュー
ドリンクメニュー
ドリンクとピッツァメニュー
会計した後に、こちらでジェラートを選びます
「ミルクハニー」と「小林牧場ミルクのアファガード」
「小林牧場ミルク」と春限定の「さくら」
「ヨーグルトブルーベリー」と「クレームブリュレ」