地酒処 たちばな酒店

 うどん屋(今回は掲載ボツ)を取材するために、レンタサイクルで向かっていたときに偶然見つけた酒店。店内に入ると、空調管理されたエリアと通常のエリアの2つに分かれている。ワインセラーと同じように空調管理されたエリアでは通常の日本酒が保管され、さらにデリケートな日本酒は冷蔵庫で管理されている。また、通常のエリアには焼酎をメインとした蒸留酒が置かれている。日本酒は、而今(抽選で購入可能)、香露(「雫大吟醸」もある)、日高見、住ノ江、写楽、雪中梅、〆張、越乃寒梅金無垢、黒龍(「龍」もある)、久保田(「洗心」もある)、梵、鳳凰美田、琵琶の長寿、紀土、出羽桜などがあり、特に写楽の充実ぶりがいい。
 この店の凄いところは、日本酒全てが冷蔵されていることだけではなく、焼酎の品揃えも素晴らしいことだ。百年の孤独(抽選で購入可能)、村尾(抽選で購入可能)、森伊蔵(抽選で購入可能)などのプレミアム焼酎の他、獺祭の焼酎や九州の焼酎なども充実ぶりもいい。
 今までいろいろな全国の酒屋さん見てきたが、地方でこれほどまでの酒店は見たことがない。酒に対する店主の愛情を感じる素晴らしい店であり、日本酒好きなら一度は訪れてみたい店だ。近くに、太平燕の熊本ナンバーワン「いっぷくラーメン(→ 熊本グルメバイブル・ラーメンの頁を参照)」があるので、食べに行ったついでに寄ってみるのもいい。(2019年7月追加)
http://www.tachibana-jizake.com

熊本市南区田井島3丁目9-7 地図 
電話番号:096-379-0787
定休日:第2、第4木曜
営業時間:10時〜20時
アクセス:熊本中心部から3.8㎞、JR南熊本駅から2.5㎞
最寄りのランドマーク:東バイパス沿田井島交差点、洋服の青山・熊本はません店、熊本第一病院
お勧めポイント:全国トップレベルの酒店

大きな道路沿いの・・・ ココです! 地酒もたくさん取り扱っているようです 全国の焼酎もたくさんあります この日は5月で、雪の中で貯蔵された珍しい雪中梅の原酒も販売されていました 通常のエリアは蒸留酒が中心 このドアを開けると、空調エリアですワインセラーと同じように空調管理されたエリアでは、通常の日本酒が保管され、さらにデリケートな日本酒は冷蔵庫で管理されていた