道の駅「遠軽 森のオホーツク」のソフトクリーム
現在、グルメバイブルに掲載されている遠軽町の店舗は、「フォレスト 道の駅店(→ その他北海道の旨い店・遠軽町の頁を参照)」と「ノルディックファーム 生田原本店(→ その他北海道の旨い店・遠軽町の頁を参照)」の2店で、両店とも評価の対象はソフトクリームである。旭川紋別自動車道の終点にある道の駅が、この「遠軽 森のオホーツク」。「遠軽 森のオホーツク」では「ノルディックファーム」の他、「トゥリリアムオカダファーム」のソフトクリームが味わえる。残念ながら、冬期は「ノルディックファーム」しかやっていないみたいで、「トゥリリアムオカダファーム」のソフトクリームは未だ食べることができていない。また、この道の駅は「えんがるロックバレースキー場」の敷地内に作られた建物なので、冬はスキーが、夏はジップラインの他、サマーゲレンデやツリートレッキング、ドッグランなども楽しめる。さらに、建物内にはお土産などを販売するショップ「select・forêt」があり、ここではノルディックファームの冷凍半熟チーズケーキ「シャンティ」や「オホーツク牛乳プリン(→ 日本全国旨いもの宅配便の頁を参照)」なども購入できる。
建物の1階にはフードコート「ENGARU TERRACE」が、2階にはタイ料理や軽食などが食べられるカフェ「サリーカフェ」があるが、ソフトクリームが食べられるのは1階のフードコートの方。ノルディックファーム生田原本店のソフトクリームは、「バニラ」と「ココア」、「ミックス(バニラとココア)」の3種類であるが、こちらのソフトクリームは、この店限定の「ジオ(黒ごま)」と「バニラ」、「ミックス(バニラとジオ)」の3種類。
まずは、カウンターで料金を支払い、ソフトクリームを受け取る。ソフトクリームはカップとコーンを選べる。ノルディックファームに特注して作ってもらっているというこの店オリジナルの「ジオソフト」は、縄文遺跡から出土される黒曜石の石器をイメージしたものらしい。実は、遠軽町白滝で産出される黒曜石は世界で最も美しいとされており、白滝遺跡群から出土した黒曜石の石器は国宝に指定されることになっているのだ(→ http://geopark.engaru.jp)。
黒ごまのソフトクリーム「ジオソフト」は、黒ごまが前面に出てしまっていて牛乳の風味があまり感じられず、どっちつかずの状態となっている。なので、どうしても「ジオソフト」を味わってみたい方は、ミルクを感じられながらもバランスの良い「ミックス」の方がお勧め。やはり、僕のお勧めは「バニラ」の方。一口目から、やっぱり美味しい!と感じさせる味で、甘さも絶妙。濃厚でありながら実に洗練されているソフトクリームである。遠軽町の近くまで来たなら、是非立ち寄って味わってみてほしい。(2023年2月追加)
https://engaru-mori-no-okhotsk.jp
紋別郡遠軽町野上150番地1
電話番号:0158-42-4536
定休日:無休(不定休あり)
営業時間:【フードコートENGARU TERRACE】9時〜17時(食事は10時〜)
予算:ソフトクリーム(バニラ)350円、
アクセス:旭川紋別自動車道の終点を出て右折すると300m
最寄りのランドマーク:旭川紋別自動車道
お勧めポイント:ノルディックファームのソフトクリームが食べられ、冷凍半熟チーズケーキ・シャンティやオホーツク牛乳プリンも購入できる道の駅
旭川紋別自動車道の終点にある道の駅が、この「遠軽 森のオホーツク」
この道の駅は「えんがるロックバレースキー場」の敷地内に作られた建物なので、冬はスキーが、夏はジップラインの他、サマーゲレンデやツリートレッキング、ドッグランなども楽しめる
建物の2階から出るとウッドデッキになっていて、「えんがるロックバレースキー場」ゲレンデが広がる
駐車場横の建物が道の駅「遠軽 森のオホーツク」
建物内にあるお土産品などを販売するショップ「select・forêt」
ここではノルディックファームの冷凍半熟チーズケーキ「シャンティ」や・・・
「オホーツク牛乳プリン」なども購入できる
1階にあるフードコート「ENGARU TERRACE」
「ノルディックファーム」の他、「トゥリリアムオカダファーム」のソフトクリームが味わえる。ノルディックファーム生田原本店のソフトクリームは、「バニラ」と「ココア」、「ミックス(バニラとココア)」の3種類であるが、こちらのソフトクリームは、この店限定の「ジオ(黒ごま)」と「バニラ」、「ミックス(バニラとジオ)」の3種類
ノルディックファームに特注して作ってもらっているというこの店オリジナルの「ジオソフト」は、縄文遺跡から出土される黒曜石の石器をイメージしたものらしい。実は、遠軽町白滝で産出される黒曜石は世界で最も美しいとされており、白滝遺跡群から出土した黒曜石の石器は国宝に指定されることになっている
黒ごまのソフトクリーム「ジオソフト」。思ったほど黒ごまが香らず、逆に黒ゴマが牛乳の風味を抑えて、どっちつかずの状態となってしまっている
なので、どうしても「ジオソフト」を味わってみたい方は、ミルクを感じられながらもバランスの良いこちらの「ミックス」の方がお勧め
僕のお勧めはこちらの「バニラ」。一口目から、やっぱり美味しい!と感じさせる味で、甘さも絶妙。濃厚でありながら実に洗練されている
2階にある「サリーカフェ」のフードメニュー。タイ料理や軽食などが食べられる
「サリーカフェ」のドリンクメニュー