北海道足寄町のふるさと納税 石田めん羊牧場「ひつじのスパイスカレー」

 足寄町にある「石田めん羊牧場」は、名だたる有名シェフがこぞって使用する最高品質の羊肉を生産する牧場。この牧場の羊肉を使い、麻布十番にある有名ジンギスカン店「羊SUNRISE」と日印混合料理集団「東京スパイス番長」のリーダーであるシャンカール・ノグチ氏とのコラボによって誕生したのが、「ひつじのスパイスカレー」である。
 解凍して電子レンジで温め(湯煎だと5分らしい)、ラップを開けると、羊肉とカレーのスパイシーな香りが部屋中に漂う。口に含むと、ブラックペッパーなどの様々なホールスパイスが押し寄せる。羊肉は全く臭みがなく、とても柔らか。とにかく、羊肉がめちゃくちゃ美味しいので、もっとたくさん入っていれば3つ星にしたいくらい。辛さは中辛くらいで、ルーはサラサラとした南インド・スリランカ風。辛さの中にも、真っ当なスパイスの複雑さが感じられ、これまで食べたてきたふるさと納税の冷凍カレーの中では、現時点でナンバーワンである。(2023年11月追加)
https://item.rakuten.co.jp/f016471-ashoro/56420588/?s-id=ph_pc_itemnamehttps://sheepsunrise.jp

予算:北海道足寄町へのふるさと納税寄付2万円(3人前)

このような感じで冷凍して送られてきます 紙には「石田めん羊牧場」の文字と羊のイラストが印刷されています 解凍して電子レンジで温め(湯煎だと5分らしい)、ラップを開けると、羊肉とカレーのスパイシーな香りが部屋中に漂います 口に含むと、ブラックペッパーなどの様々なホールスパイスが押し寄せます。羊肉は全く臭みがなく、とても柔らか。とにかく、羊肉がめちゃくちゃ美味しいので、もっとたくさん入っていれば3つ星にしたいくらい。辛さは中辛くらいで、ルーはサラサラとした南インド・スリランカ風。辛さの中にも、真っ当なスパイスの複雑さが感じられ、これまで食べたてきたふるさと納税の冷凍カレーの中では、現時点でナンバーワンです