森乃お菓子
北新地の飲み屋街のビルの1階にひっそりと店を構える和菓子店。実は、この店は大阪豊中市にある「森のおはぎ」の北新地店なのである。営業時間は北新地時間に合 わせて16時から売り切れ終了まで。しかも、たこ焼き店のような極小スペースで対面販売をしているという珍しい営業形態をとっているのだ。
この店では主力商品である「森のおはぎ」の他、「新地わらび」、「おつまみお菓子」、「かりんとう」などを販売している。中でも僕がおすすめしたいのが「新地わらび」だ。「新地わらび」には「深炒きなこ」と「宇治抹茶」の2種類があり、「宇治抹茶」の方が若干値段が高めとなっている。どちらのわらび餅もネットリとトロみのある食感が絶妙に良く、箸で持ち上げると切れそうで切れない。甘味もほどほどで美味しい。どちらかと言えば、僕は「深炒きなこ」の方が好みである。
ちなみに、初めて訪れた時にはいつでも購入できる閑散とした状態だったが、食べログの点数が4点を超えた時点から徐々に人気が高まり、現在では開店後すぐに売り切れとなる商品が続出している。なので、購入するなら前日までに予約してから出かけた方が良いと思う。(2016年2月追加)
http://ameblo.jp/moriohagi/entry-11746292318.html
大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル1階
電話番号:06-6341-2320
定休日:日曜・祝日、月曜
営業時間:16時半~売り切れ終了まで
予算:新地わらび(深炒きなこ)480円、(宇治抹茶)560円
アクセス:地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅6・7番出口を出て、淀屋橋(大江橋南詰交差点)、大江橋(大江橋北詰交差点)を渡って御堂筋を北に進む。「三菱東京UFJ銀行」、「foodium」、Y字の「梅新南」交差点を斜め左へ進む。「8b」、「薩摩っこ」の交差点を左折すると、すぐに左にある。淀屋橋駅から徒歩10分
最寄りのランドマーク:御堂筋、foodium、梅新南交差点、薩摩っこ
北新地の飲み屋街にあるこのビルの1階にあります。たこ焼き店くらいの小さい店なので分からないと思いますが・・・ココです
店員は笑顔が素敵な女性です
これが「新地わらび」で、「深炒きなこ」と「宇治抹茶」の2種類があります
2種類とも購入しても1100円でお釣りがくるくらいリーズナブルな値段です
今回は箱を撮り終えた時点で油断してしまい、中の写真を撮る前に食べ終えてしまいました。取材していると、たまにこんな事があるんです!