アシッドラシーヌ

 天満橋にある小さな洋菓子店。しかしこの店、食べログでは常に4点以上獲得する超人気店なのだ。現時点で大阪市の食べログ総合ランキング第7位、スイーツ部門では第2位という人気ぶりである。ビルの1階にある店内は非常に狭く、もちろんイートインスペースなどはない。開店10分前に到着したが、既に行列ができていた。開店後も絶え間なく客がやってきて、次々と人気のケーキがなくなっていく。
 この店のケーキは全体的に甘めなので、軽いケーキがお好きな方には向かない。ずば抜けて美味しいと言うほどのケーキはなかったが、どれも高いレベルにあることは間違いない。しかし、どのケーキも値段設定はやや高めである。これに対して、焼き菓子はどれも普通でお勧めできない。また、注文した品を店員が入口まで持ってきて手渡してくれるサービスはホスピタリティがあり、とても好感が持てる。(2016年2月追加)
http://www.acidracines.com

大阪市中央区内平野町1-4-6  
電話番号:06-7165-3495
定休日:水曜、木曜(その他に不定休もあるので要確認)
営業時間:【平日】11時~20時(日曜は11時~18時)
予算:ラクテ500円、グリオット・ピスタージュ500円
アクセス:地下鉄谷町線・天満橋駅4番出口を出て、谷町筋を右へ進む。3つ目の交差点(谷町2交差点の2つ手前、角に「松屋」あり)を右折し、1つ目の交差点を過ぎると右側のビルの1階にある。天満橋駅から徒歩3分
最寄りのランドマーク:谷町筋、谷町2交差点
お勧めポイント:大阪市の食べログ総合ランキング第7位、スイーツ部門第2位の人気洋菓子店

地図でココです谷町筋を進み・・・この交差点を右折しますココです開店前から行列ができ、開店後は常にこんな感じですデニッシュやクイニーアマンなどいろいろあります焼き菓子も人気のようです今回購入したケーキ。ケーキが移動しないように配置された細かいパッケージはお見事「グリオット・ピスターシュ」。杏仁のような香りのするグリオット(サクランボ)がのった9層のケーキ。食べるとまずフランボワーズの香りと酸味が口の中に広がる。それに抹茶、イチゴ、チョコのスポンジの味とフワッと滑らかなピスタチオの味が複雑に絡み合って美味しい「ラクテ」。中にチョコスポンジとチョコムースが入っており、フランボワーズの酸味が味に深みを与えている。「なかたに亭」のチョコレートケーキよりも甘めで、完成度は「なかたに亭」の方が高かった「リヴォワール」。カシス、コーヒー、ホワイトチョコのムースのコントラストが美しいケーキである。全体的にコーヒーの味が前面に出てしまっていて、これだけはイマイチ「ペシェ・シトロン」。モモのムースとレモンクリームのケーキ。上にモモのコンポートがのり、中にフランボワーズが入っている。これは繊細な味で美味しかった今回購入した焼き菓子はどれも普通で、お勧めと言うほどのものではなかった