安春計(あすけ)

 今年で16年目を迎えたカウンター僅か8席だけの小さな寿司店。この店は薬院駅から歩いて3分というアクセスの良い場所にあるにもかかわらず、とても目立たない場所にある。というのも、フリーの客がふらりと入れないような場所に店を構えたいという店主のこだわりによるもの。確かに僕が訪れた時も初めての客は僕くらいで、その他の客は常連客であった。ご夫婦でやられており、唐津の 「鮨処 つく田(→ その他日本の旨い店・佐賀県の頁を参照)」 のように写真撮影がしにくい凛とした雰囲気が漂う。
 店主は日本伝統芸能である能や酒器にも造詣が深いらしく、日本酒を頼むと20杯くらいある素敵なお猪口の中から選ぶことができる。酒はビールがエビスの中瓶、日本酒は岐阜県多治見の「三千盛 純米大吟醸」1種類しかなく、この点は酒飲みにとってはちょっと残念である。しかしながら、つまみはどれも美味しく、とりわけ見事な黒鮑を使った「煮アワビ」や皮目がパリッと焼かれた「カツオの柚コショウのせ」などが美味しかった。その一方で、「生ウニのもろきゅう」などの評価が分かれる個性的なつまみもあった。握りはスキルが高いものの、「春子」や「煮ハマグリ」などといった江戸前の仕込みネタは残念ながら今一つであった。しかしながら、赤酢を使ったシャリはキリッと味が締まった硬めのシャリで、福岡で最も僕の好みの酢飯かも。福岡中心部にある寿司店としてはコストパフォーマンスも悪くなく、つまみも豊富でいい。人気店なので、金曜と土曜は早めの予約が必要である。(2013年10月追加)

福岡県福岡市中央区薬院1丁目6−28 エトワール薬院 1F  
電話番号:092-716-6688
定休日:日曜
営業時間:18時~
予算:お任せで13000円前後
アクセス:西鉄天神大牟田線、地下鉄七隈線・薬院駅1番出口を出て右へ向かう。城東橋を渡り、「薬院ビジネスガーデン」ビルの右斜めの通りを進む。2つ目の赤い点滅信号「サンカクヤ」の交差点を左折したところ。薬院駅より徒歩3分。
最寄りのランドマーク:薬院ビジネスガーデン、サンカクヤ
お勧めポイント:キリッとした酢飯が美味しい本格寿司店