香味自家焙煎珈琲 おいでや

 北見郊外にあるマニアックな珈琲店。以前は何の店だったのか?外観は居酒屋のようで冴えないが、中に入ると天井が高く観葉植物が置かれ、木の温もりを感じるインテリア。昼間でも店内は薄暗く、夜はキャンドルがきらめく。今のところ、北見の人には理解してもらえないのか客がほとんどおらず、逆に静かで居心地がよいくらい。若い店主の生出(おいで)さんはピアノを趣味としているらしく、店内の中央には大きなグランドピアノやギターが置かれている。店主のフェイスブックによると、このスペースでは定期的にコンサートが行われているそうだ。
 豆は全て店主による自家焙煎で、中には僕が初めて耳にする農園もあった。この日のストレートコーヒーは8種類で、これにブレンドが4種類あった。カウンター席にはサイフォンが見えるが、注文したコーヒーは全てネルドリップで抽出されていた。コーヒーは少し薄めで量が多い。なので、濃めが好きな方は“予め量を少なく濃めに”とリクエストした方が良いかも。コーヒーには気まぐれの小菓子が添えられるが、ある日に出てきた焼マシュマロはトロッとして美味しかった。
 特に、深煎りの「エチオピア・イルガチョフ・アリューシャ」はライチのような香りが素晴らしくお勧め。これはレギュラーメニューにある「エチオピア(モカ)」とは異なるレアコーヒーである。深煎りの「インドネシア(マンデリン)」はバニラのような香りと優しい甘さを感じる。しかしながら、「タンザニア」は大人しくインパクトに欠けるのでお勧めではない。
 スイーツは「焼ブリュレ」や「ぜんざい」、「ゼリーパフェ」、「ハニートースト」、「メイプルトースト」などがあり、この他「本日のジュース(この日はキウイのフレッシュジュース)」なども。その他にそれにしても、この店は自家焙煎珈琲店にしては価格も安く、とても良心的で素敵な喫茶店である。なお、店内では自家焙煎の珈琲豆も購入できる。(2014年2月追加)

北見市大正138-2  
電話番号:0157-36-6177
定休日:不定休
営業時間:13時〜21時
予算:ブレンド・ストレート共に400円くらい
アクセス:北見中心部より夕陽ヶ丘通を進み、「イオン」、「ケーズデンキ」を過ぎ、3㎞ほど進むと「マルハン北見店」が見えるのでその並び。
最寄りのランドマーク:マルハン北見店