京都ハンディクラフトセンター
(アミタ本店)
「京都ハンディクラフトセンター(アミタ本店)」は、外国人観光客向けのお土産品のデューティーフリーショップ。しかも、日本人でも海外へお土産として持って行く場合、税込みで10800円以上購入すると、消費税分が無料になるのだ。ビルの1階から3階までがショップ、その上の階はレストランとなっている。
店内を覗いてみると、着物や浴衣、英語版の漫画、日本料理や禅など日本に関する英訳本、刀剣、甲冑、浮世絵、蒔絵などの漆器、日本人形などが所狭しと並べられている。全フロアにはジャパニーズカルチャーが全て揃っており、よくぞこういう店を作ったなあと感心するほど。これまで何度も京都に足を運んだ僕でも、この種の店があったことさえ気がつかなかった。この店を見つけたのは、レンタサイクルで通りがかった単なる偶然なのである。
どの店員さんも全員英語で対応でき、購入した商品を海外発送してくれたり、ドルやユーロの両替も可能。また、建物の中には国際観光振興機構(JNTO)より、外国人対応可能な観光案内所として認定を受けた「ビジット・ジャパン案内所」があるので、神社仏閣や文化施設の紹介やアクセスはもちろん、ガイドブックには載っていないような隠れた名所、各地で行われている期間限定のイベントや催事など、京都の旬な情報も教えてもらえる(もちろん、日本人でも教えてもらえる)。ビルの前にある自動販売機までが外国人受けしそうな蒔絵風になっており、ぜひ外国人観光客に教えてあげたい店である。通りを挟んですぐ向かいには 「京都 東山堂 聖護院店(→ 京都グルメバイブル・お土産の頁を参照)」 もあるので、訪れた際にこちらの方も寄ってみても良いかも。(2014年12月追加)
http://kyotohandicraftcenter.com/
左京区聖護院円頓美町17
電話番号:075-761-7000
定休日:無休
営業時間:10 時〜19時
アクセス:京阪本線・神宮丸太町駅出入口1を出て、丸太町通を東へ進む。「京都大学・熊野寮」を過ぎ、「熊野神社」のある東大路通を過ぎると、すぐ左側にある。神宮丸太町駅より12分
最寄りのランドマーク:熊野神社、丸太町通、東大路通
お勧めポイント:ジャパニーズカルチャーを集めた外国人観光客に優しいデューティーフリーショップ
店の前にある蒔絵風自動販売機
鉄瓶もいろいろあります
蒔絵風のお土産
浮世絵もいろいろ
イスラム圏女性向けの商品も
僕も買いたいと思った魔法瓶
子供向け商品もあります