赤星
オープン間もない頃に訪れたとき、あまりの塩味のきつさに掲載を見送った店である。今年の春に日経新聞の記者が取材に来たとき、久しぶりにこの店の名前を耳にしたので、改めて取材してみることに。相変わらず塩味がきつめなので、年配の方には向かない店だが、作り手によって微妙に異なることに気づいた。日や時間帯によって、店主と従業員の2人で交互にラーメンを作っているが、若い従業員の方が若干塩味がきついようだ。しかし、2人とも全てのスープを味見しながら作っているところをみると、意図的に濃い味付けにしているのかも知れない。鶏白湯スープは、魚介風味が比較的押さえられているが、具に磯の香りがする岩のりが加わることで、ちょうど良い感じになっている。もっと魚介系の風味がお望みの方は、テーブルに置いてある自家製の「さばにんにく粉」をかければ、コクのある魚介系ラーメンに変身する。また、「赤玉」なる辛い肉ミンチをトッピングすると、担々麺に変身する。欠点と言えば、塩味がきついことと、チャーシューがイマイチなことくらいで、このような丁寧にとられたスープを使ったラーメンがワンコインで食べられるとは、札幌に住む我々は何と幸せ!僕のお勧めは醤油!!(2012年7月追加)
中央区南3条西7丁目7 狸小路7丁目
電話番号:011-272-2065
営業時間:11時~22時 (なくなり次第終了)
定休日:無休
予算:醤油ラーメン500円
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅2番出口を出て、ファミリーマート側の信号を渡り、市電線路沿いに月寒通を進む。「駐車場ジャンボ1000」の交差点を過ぎ、市電の線路が左に曲がって月寒通からなくなる資生館小学校前の交差点を右折する。2つ目の狸小路7丁目商店街を左折すると左側にある。地下鉄南北線すすきの駅より徒歩8分
最寄りのランドマーク:狸小路7丁目商店街
おすすめポイント:ワンコインで食べられる最高レベルのラーメン