お好み焼き まっか 南三条店
後輩の網野先生が飲んだ後の締めに行く店ということで紹介されたお好み焼き店。今年、東京の中目黒店に支店をオープンさせ、今最も勢いにのっている店である。薄野エリアには「すすきの店(本店)」と「南三条店」の2軒があるが、今回は南三条店の方を取材することに。
店内に入ると左側に大きな鉄板のあるカウンター席が、そして右側には鉄板のあるテーブル席がある。この店はお好み焼きや焼きそばだけでなく、酒のアテになるいろいろな創作鉄板焼きメニューがあり、かなり関西のお好み焼き店を意識したメニュー構成となっている。特にこの店が良いのは、早朝・深夜まで営業しているため、飲んだ後にも寄ることもできてとても便利な点である。
お勧めは、タカアンドトシのタカさんが命名したという「ズーチーモー」。表面がカリッとしていて、香ばしいチーズの香りが何とも言えないくらいビールに合う。また、九州生まれのふわっふわの「山芋とろろ鉄板」も意外なくらいサッパリとしていて食感も最高。さらに、豚肉と牛の小腸(油かす)が入ったお好み焼き「まっか焼き」やスライスされた「じゃがバター」など定番メニューも外せない。飲み放題付き宴会コースはかなり割安となっているので、人数が揃えば先ずはこのコースで注文し、足りない分を追加すればお得である。(2014年7月追加)
【南三条店】
中央区南3条西4丁目4-20 五番街ビル1階
電話番号:011-281-2218
定休日:無休(不定休)
営業時間:【月曜〜木曜】17時〜翌4時、【金、土、祝日前日】17時〜翌5時、【日曜・祝日】17時〜翌2時
予算:ズーチーモー550円、山芋とろろ鉄板780円、【宴会メニュー(4名より)】90分飲み放題コース3,000円、120分飲み放題コース4,000円
アクセス:地下鉄南北線・すすきの駅2番出口を出て、札幌駅前通を大通方面へ向かう。「カラオケ館」を過ぎ、「モスバーガー」の角を左折すると、次の信号手前右にある(アーバン札幌ビルの北向かい)。すすきの駅から徒歩3分。
最寄りのランドマーク:アーバン札幌ビル
お勧めポイント:コスパの良い創作鉄板焼き店
【すすきの店】
中央区南5条西3丁目1-2 ニューブルーナイルビル3階
電話番号:011-512-8338
定休日:無休(不定休)
営業時間:【月曜〜木曜】17時〜翌5時、【金、土、祝日前日】17時〜翌6時、【日曜・祝日】17時〜翌3時
アクセス:地下鉄南北線・すすきの駅3番出口を出て右へ。「薄野交番」を過ぎ、「ミスタードーナッツ」のある「第3グリーンビル」の角を右折する。「ラマダホテル札幌」を過ぎて信号を渡ると、角に見える「さっぽろラーメン 満龍」の入っているビル。すすきの駅から徒歩2分。
最寄りのランドマーク:第3グリーンビル、ラマダホテル札幌
とん平(山芋入りの玉子焼きのような感じで豚肉は少ない。関西のとん平とは全く異なる)
ズーチーモー(これは旨い!)
関西名物!!油かす(牛の小腸)焼きそば
スジコン(牛すじとコンニャクの甘辛煮)ねぎ焼き
じゃがバター
砂ズリ(砂肝焼き)
ゲソマヨ(ゲソバター焼きの醤油マヨネーズ味)
名物のまっか焼き
九州名物の山芋とろろ鉄板