Tiki

 南天神エリアの路地裏に佇む隠れ家的なカレー店。本当にこんなところにあるの?というような焼肉店横の細い路地を進むと、突き当たりに古い一軒家が見える。ドアを開けて店内に入ると、1階はオープンキッチンの狭いカウンター席が8席のみ。後から来た客が階段を上がっていくところを見ると、どうやら、2階にも客席があるようだ。人気店の取材はいつも開店前に行くことにしているのだが、この店もかなりの人気店らしく、開店後10分もすると行列ができはじめる。
 メニューを見ると、「スパイスMAXチキンカレー」、「豚ナンコツと季節野菜のキーマカレー」、「スパイシーチキンカレー」、「タイ風モルディブ寄りシーフードココナッツカレー」の4種類のみ。客のほとんどは常連客ようのうで、彼らの圧倒的な一番人気は「スパイスMAXチキンカレー」。
 もちろん、僕のお勧めも「スパイスMAXチキンカレー」である。メニュー名通り、ルーを口に含むとクミンを中心としたリッチなホールスパイスの香りが鼻腔一杯に広がる。久々に味わう絶妙かつ完璧なスパイスバランスだ。ルーはサラサラとした南インド風で、辛さの調整は、卓上の「辛味スパイス」もしくは、10本まで無料のタイ産青唐辛子(プリッキーヌ)で行う。何も加えずそのまま食べれば、CoCo壱番屋2〜3辛くらいの辛さレベルである。この店のライスはパラパラとしたインディカ米(長粒米)で、このサラッとしたルーに良く合う。
 2番人気の「豚ナンコツと季節野菜のキーマカレー」には、粗挽きの豚肉とコリコリとした豚ナンコツの他、豆やパクチーなどが入っている。辛さは中辛程度とマイルドで、ホールスパイス感はさほど感じられない。また、スパイスのメインはローズマリー・タイム系の香りなので、これは好みが分かれるところだ。このカレーは、添えられたレモンを搾っていただいた方がキリッとして味に深みが増す。(2017年3月追加)https://www.facebook.com/Tiki.Fukuoka

福岡市中央区渡辺通5-24-38  
電話番号:092-738-2008
定休日:日曜
営業時間:11時〜15時(なくなり次第終了)
予算:スパイスMAXチキンカレー850円
アクセス:地下鉄七隈線・南天神駅5番出口を出て左へ。「あかひげ薬局」、「フレッシュネスバーガー」の角を左折して進むと、右側に炭火焼肉「春吉 金剛園」があるので、横の小路を右折すると突き当たりにある。南天神駅より徒歩2分
最寄りのランドマーク:赤ひげ薬局、春吉 金剛園
お勧めポイント:ホールスパイスの素晴らしさを味わえる南インド風・スリランカ風カレー

「大丸百貨店」南向かいのこの角を曲がります右側の焼肉店「金剛園」が目印ですここなんですが、「スパイシーチキンカリー Tiki」の木の看板が出てなければ分かりません焼肉店のお手洗いの前の路地裏を進むと・・・一軒家のココのようです!ドアを開けて店内に入ると、1階はオープンキッチンの狭いカウンター席が8席のみ。後から来た客が階段を上がっていくところを見ると、どうやら、2階にも客席があるようだ黒板メニューテーブル上にもメニューがあった何故か、カレー店のカップラーメンが積まれているテーブル上には辛味スパイスと岩塩が置かれているこれがお勧めの「スパイスMAXチキンカレー」ルーはサラサラとした南インド風ライスはパラパラとしたインディカ米(長粒米)で、このサラッとしたルーに良く合うルーを口に含むとクミンを中心としたリッチなホールスパイスの香りが鼻腔一杯に広がる。久々に味わう絶妙かつ完璧なスパイスバランスだ2番人気の「豚ナンコツと季節野菜のキーマカレー」粗挽きの豚肉とコリコリとした豚ナンコツの他、豆やパクチーなどが入っているこちらのライスも、もちろんインディカ米