ViTO. 熊本下通店

 「ViTO JAPAN 株式会社」が多店舗展開するジェラートカフェ。九州のみならず、現在では関東や海外(台湾、オーストラリア、フィリピンなど)にも店舗がある。僕は福岡グルメバイブル作成時に、天神でこの店のジェラートを食べて以来のファンで、その滑らかな味わいは、イタリアで食べたジェラートと遜色ないレベルだ。福岡空港の荷物検査場通過後の搭乗口近くにもできたので、最近ではそちらを利用している。
 この「熊本下通店」は、「下通・新天街」アーケード内にある。1階には簡単な席とジェラートのショーケースがあり、2階にテーブル席がある。あくまでも僕のお勧めはジェラートであるが、ドリンク類やクレープ、ピザなどもやっている。ジェラートは、通常のものとプレミアムの2種類があり、緑色で表示されたプレミアムは100円の追加料金が必要。また、カップとコーンを選べるが、コーンは1種類のみである。季節によってフレーバーは異なっているので完璧とはいえないが、ほぼ全種類を食べた。中でもお勧めは、「ベリーベリーベリー」「ライカ」、「マローネバニラ」、「アールグレイラテ」、「ピスタチオ」、「ブルーベリーヨーグルト」など。シャーベットで唯一良かったのは「マンゴー」で、フィレンツェで食べたジェラートに近かった。
 レアチーズと6種類のベリーで作られた「ベリーベリーベリー」は、爽やかな酸味と甘さがいい。「ライカ」はいわゆるラムレーズンで、サッパリとリッチにまとまっている。「マローネバニラ」は安納芋とラム酒が入っているので、マロングラッセのような重厚な味わいが楽しめる。「アールグレイラテ」は、ほどよいミルキーな味わいとアールグレイの香りが心地よい。シシリア産を使用した「ピスタチオ」は、塩味が効いた濃厚なピスタチオテイストが味わえる。「ブルーベリーヨーグルト」は、サッパリとした甘さとブルーベリーの果実がピッタリと合っている。(2019年7月追加)
https://vitojapan.jp

熊本市中央区下通1丁目4-15 地図 
電話番号:096-312-3223
定休日:不定休
営業時間:11時〜24時(金曜、土曜、祝日の前日は翌1時まで)
予算:シングル420円、ダブル420円、トリプル470円
アクセス:熊本市電・通町筋電停で降りて「下通・新天街」アーケードを進み、「COCOSA SHIMOTORI」を過ぎたら右側にある。熊本市電・通町筋電停から徒歩3分
最寄りのランドマーク:通町筋電停、下通・新天街アーケード
お勧めポイント:本格的なイタリアンジェラートが味わえる

「下通・新天街」アーケード内にあります ココです! カフェなので、ランチメニューもあります クレープメニューもあります ドリンクメニューもありますが、あくまでもお勧めはジェラートです 1階には簡単な席とジェラートのショーケーがあります。ここでオーダーします ジェラートはダブルまでは価格が同じで、カップとコーンを選べます この日のジェラートメニュー ジェラートのショーケース