白樺ジンギスカン カンパーナ富良野店
帯広郊外の清川にある人気の老舗ジンギスカン店。 「カンパーナ六花亭(→ その他北海道の旨い店・道央の頁を参照)」 と同じ敷地内にあるところをみると、同じ十勝エリアの店として一緒に進出してきたようである。この店は驚いたことに昼しか営業していない上に、ラベンダーシーズンには終了時間をまたずに売り切れ終了となってしまうこともあるようだ。
店舗は「ふらのワインの」のブドウ畑が立ち並ぶ丘の上にある。正面には富良野盆地と噴煙を上げる十勝岳が見え、観光地にある飲食店としては最高のロケーションであろう。建物は「カンパーナ六花亭」と統一されたデザインの木造平屋建ての建物で、店内に入ると窓が大きくてとても明るい。また、柱が細いため、ぐるりと広い店内を見渡すことができる。メニューはとてもシンプルで、「ジンギスカン(マトン)」と「ラムジンギスカン」の2種類しかない。僕のお勧めはもちろん、臭みがなく柔らかな「ラムジンギスカン」。ジンギスカンは味付けジンギスカンなので基本的にタレをつけなくても良いが、もしも御飯と一緒に食べるなら、つけて食べた方が味に深みが出る。「キムチ」はごく普通なのでこれは注文しなくても良い。
ちなみに、店内ではお土産用のジンギスカンも販売されており、地方発送もできる。(2014年10月追加)
富良野市清水山
電話番号:0167-39-2058
定休日:11時〜14時(材料がなくなり次第終了)
営業時間:月曜(祝日の場合は火曜、冬季間は変更になる場合がある)
予算:ラムジンギスカン650円
アクセス:JR富良野駅から車で10分
最寄りのランドマーク:ふらのワイン工場、カンパーナ六花亭
お勧めポイント:帯広で人気の味付けジンギスカンの店
駐車場からの歩道にこの看板が
ブドウ畑の奥に見える建物がこの店
ブドウが実っています
十勝岳側(カンパーナ六花亭から眺めた方が遮る林がなくて良い)
左が「ラムジンギスカン」、右が「ジンギスカン(マトン)」
ジンギスカン(マトン)のアップ
ラムジンギスカンのアップ
タレ
ジンギスカン(マトン)をまず焼く
続いてラムジンギスカンを焼く
車だったのでノンアルコールビールを注文
キムチはイマイチ