えびそば一幻(いちげん)総本店

 海老の頭を煮込んだスープが大人気のラーメン店。昨年、隣の駐車場に新たに総本店をリニューアルオープンさせ、北海道ではこの他に 新千歳空港店(→ 札幌グルメバイブル・新千歳空港の頁を参照) を、その後は東京に「新宿店」、そして更に昨年9月には関東2店舗目となる「ラゾーナ川崎店」をオープンさせ、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのあるラーメン店である。
 新しい総本店は以前と同じウッディなインテリアで、中央にはコの字型のオープンキッチンのカウンター席がある。さらに、人気店らしく入口側には長い直線型ベンチの待合席もある。
 スープは、総本店が「そのまま(海老のストレートスープ)」、「あじわい(トンコツスープを加えたもの)」、「ほどほど(その中間の濃さ)」の3種類、新千歳空港店は「そのまま」と「あじわい」の2種類。また、麵は「太麺」と「細麺」の2種類から、味付けは「えびしょうゆ」、「えびしお」、「えびみそ」の3種類から選ぶことができる。僕の一押しは「えびしょうゆ」の「あじわい」。そして次に「えびしお」の「あじわい」がお勧めである。しかし、観光客に一番人気の「えびみそ」は、イマイチスープとマッチしていないので、お勧めでない。麵は「太麺」がいい。中太より僅かに太いストレート麺であるが、歯ごたえがしっかりとしていて、濃厚なスープとよく合う。
 具材のチャーシューも美味しく、ピンク色をした生姜風味の天かすとエビ味噌のような蝦子が薬味として味を引き立てている。サイドメニューの「えびおにぎり」は、餅米を使った中華ちまきのようなおこわで、干しエビが深みを与えている。ちなみに、総本店と新千歳空港店を比べてみると、新千歳空港店の方が仕事が丁寧で、美味しいと感じた。また、最近両店を食べた感想としては、オープン当初よりもエビの風味が少なくなって食べやすくなり、麵のコシも若干弱くなった様な気がした。(2015年3月更新)

【総本店】 
中央区南7条西9丁目1024-10  
電話番号:011-513-0098
営業時間:11時~翌3時 (スープなくなり次第終了)
定休日:水曜
予算:各780円
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅4番出口を出て、「札幌東急イン」の方向へ向かう。「駐車場ジャンボ1000」を過ぎ、「ススキノグリーンホテル」の信号を左折して市電の線路沿いに進む。「札幌トヨペット」を過ぎ、「東本願寺前」電停の信号を右折。左に東本願寺を見ながら進むと右に「らーめん五丈原本店」が見えるので、そこを過ぎた角を右折するとすぐ左。地下鉄南北線・すすきの駅より徒歩15分 
最寄りのランドマーク:東本願寺

【新千歳空港店】  
千歳市美々 新千歳空港ターミナル3階 北海道ラーメン道場内 
電話番号:0123-45-6755
営業時間:10時~20時半
定休日:無休
予算:各780円
アクセス:新千歳空港の3階中央エスカレーター近く
最寄りのランドマーク:新千歳空港
おすすめポイント:唯一無二の完成された海老そば

旧店舗の隣りにできた新しい総本店

ベンチ型の長い待合席

待合席からオープンキッチンのカウンター席を見たところ

カウンター席からキッチンを見たところ

総本店のメニュー

新千歳空港店のメニュー

「えびしょうゆ」の「あじわい」太麺

「えびおにぎり」は、餅米を使った中華ちまきのようなおこわ

「えびしお」の「あじわい」太麺