太郎源(たろうげん)
JR博多駅前にある人気の居酒屋。古いビルの階段を降りて店内に入り、入口で靴を脱いで上がる。左側にオープンキッチンのカウンター席があり、右側には20名まで対応出来るテーブル席がある。この日がたまたまだったのかもしれないが、基本的に調理は店主一人で行っているようだ。サービスはアルバイトと思しき女の子たちが数人で行っている。メニューについて尋ねてもすぐには答えることができないが、彼女らの笑顔はとっても良く、ホスピタリティを感じる。
この店の売りは新鮮な天然の地魚であり、そのクオリティは非常に高い。まずは、「お造りの盛り合わせ」を注文すれば、それを実感できるであろう。この店のメニューは基本的にアラカルトメニューのみであるが、事前に大人数で予約すればコース料理も可能とのことだ。店のお勧めは、「五島のごま鯖」、「鯨うねうす造り」、「対馬赤むつ(ノドグロ)の塩焼き」、「自家製からすみ」、「自家製昆布漬け明太子」、「大村キスの天ぷら」、「旬の天ぷら盛り合わせ」、「佐賀牛の網焼き(2000円/100g)」、「虎ふぐ白子焼き」、「寄せ豆腐」など。締めのご飯のお勧めは、「佐賀牛ステーキ丼」や「自家製からすみごはん」、「特製海鮮丼」、「五島の鯖または玄ちゃん鰺の茶漬け」である。メニューの中にはハーフサイズにできるものも多く、これは一人飯客にとってはありがたいサービス。日本酒も焼酎もセレクトが良く、お酒を前面に出していない居酒屋にしては意外と充実している。
この店は、とにかく客に美味しいものを食べさせたいという思いが伝わってくるような良質な居酒屋であり、札幌の 「味百仙(→ 札幌グルメバイブル・居酒屋の頁を参照)」 と、どうしてもイメージが重なってしまう。(2017年4月追加)
福岡市博多区博多駅前3-27-24 タナカビル地下1階
電話番号:092-481-8522
定休日:日曜・祝日
営業時間:17時半~24時
予算:お造りの盛り合わせ2000円(一人前)、佐賀牛のステーキ丼・味噌汁付き2000円
アクセス:JR博多駅・博多口を出て「はかた駅前通り」を進む。「西日本シティ銀行」、「デュークスホテル博多」、「伊予銀行」を過ぎ、左側に「ドラッグイレブン」が見えたら、その並びのビルの地下1階。JR博多駅・博多口から徒歩5分
最寄りのランドマーク:伊予銀行・福岡支店、ドラッグイレブン
お勧めポイント:福岡らしい新鮮な魚貝類を味わえる居酒屋
「ドラッグイレブン」が目印
このビルです
階段を降りた地下1階にあります
ココです
入って左側にあるオープンキッチンのカウンター席。小上がりのカウンター席としては珍しく、背の低い椅子が並ぶ
右側にテーブル席があります
本日のお勧めメニュー
レギュラーメニュー1
レギュラーメニュー2
レギュラーメニュー3
レギュラーメニュー4
レギュラーメニュー5
本日のお勧めの日本酒
レギュラーメニューの日本酒
本日のお勧めの焼酎
レギュラーメニューの焼酎
本日の突き出しは「鯛の酒盗入り寄せ豆腐」。突き出しも手抜きなし
地物の「お造りの盛り合わせ2000円(これが一人前)」。醤油とポン酢はお好みで
左手前から地物のタコ、アオリイカ、五島のサバ、鯨うね、太刀魚の炙り(赤いのはマイクロトマト)
九州で獲れた本マグロのトロと中トロ、鐘崎の天然鯛と天然ヒラマサ
「五島のごま鯖」は他店とは異なり、醤油ベースのタレを和えずにかけている
地物の「大村キスの天ぷら」も魅力的だったが、敢えて、好きな「アオリイカの天ぷら」をチョイス
ミディアムレアに揚げられていて美味しかった
「対馬赤むつ(ノドグロ)の塩焼き」は半身(1500円〜大きさによる)で注文。竹皮の上でこんがりと焼かれており、中はシットリトロトロで「ウマか〜」。塩分は薄めだったので醤油をかけたかった
名物の「佐賀牛ステーキ丼」
ジューシーで火の通りも完璧
鰹節の糸削りと刻み海苔がアクセントに