新世界グリル 梵 堂島店

 銀座に進出して話題になった大阪のビーフヘレカツサンド専門店。“ヒレ”とは関西で言うヒレのこと。本店は新世界「通天閣本通商店街」の近くにある創業70年以上の老舗洋食店で、「ヒレカツカレー煮込み」や「牛ヒレハヤシライス」などのヘレ肉を使った料理で知られている。中でも「極上ビーフヘレカツサンド」がとくに有名で、この堂島店と銀座店は「極上ビーフヘレカツサンド」に特化した専門店である。サイズは1人前とハーフサイズの2サイズ。
 北新地の古いビルの階段を上ると、3階の店舗の入口側にはテイクアウト用の受付レジがあり、奥にはオープンキッチンのカウンター席がある。この店は基本的にテイクアウト・デリバリーの専門店だが、店内でも食事ができるようだ。
 「極上ビーフヘレカツサンド」は、軽くトーストされた食パンに、鶏ガラスープに醤油や野菜、果物などを加えて作った秘伝のソースで味付けされたヒレカツが挟まれている。ヒレカツ以外の具材は一切入らないシンプルなカツサンドである。この店のヒレカツに使われている牛ヒレ肉は、厳選されたオーストラリア産を使用している。柔らかく牛の臭みなど一切なく、脂肪分が少ないのでサッパリとしている。なので、カツにするとちょうどいい感じで、深夜でもペロリと平らげられる美味しさだ。高級な和牛を使ったビーフヒレカツサンドは京都や東京など各地にあるが、この店のビーフヒレカツサンドは実にリーズナブルであり、コスパを大事にする大阪らしいB級グルメである。
 なお、テイクアウトした場合は家のトースターの余熱で2~3分、さらに1~2分温めて食べると美味しく食べられる。ちなみに、東京駅駅ナカの地下の 「グランスタ・ダイニング(→ 銀座グルメバイブル・お土産・東京駅のページを参照)」 の「ニッポンの駅弁(03-3212-4088)」でも銀座店の「極上ビーフヘレカツサンド(ハーフ)」を購入できる。(2015年9月追加)

大阪市北区堂島2-1-34 大西ビル3階  
電話番号:06-6347-5007
定休日:土曜、日曜、祝日
営業時間:17時~翌1時
予算:極上ビーフヘレカツサンド(1人前)2100円、(ハーフ)1050円
アクセス:JR東西線・北新地駅の11-4番出口を出て、桜橋交差点を「三菱東京UFJ銀行」側へ渡る。「吉野家」、「らーめん亀王」を過ぎ、「HONMA GOLF」が入っている「近鉄堂島ビル」とアーチ型の「ドージマ地下センター」への階段が見えたら先の角にあるビル(「とんかつ 松乃家」が入っている)
北新地駅から徒歩5分
最寄りのランドマーク:近鉄堂島ビル、ドージマ地下センター
お勧めポイント:大阪名物のビーフヘレカツサンド

このアーチ型の「ドージマ地下センター」への階段が見えたら先の角にあるビルこの「とんかつ 松乃家」が入っているビル。階段は右横にあるこの階段を上がる夜だとちょっと寂しいオープンキッチンのカウンター席の店内これがハーフサイズの「極上ビーフヘレカツサンド」断面を見ると少し火が入りすぎだが、テイクアウト品なので許容範囲マスタードをかけていただく軽くトーストされた食パン