焼肉すどう 春吉
中州に近い飲食店ビルの1階にある焼肉店。実はこの店、満を持して福岡進出を果たした熊本の人気焼肉店なのである。熊本と福岡を含めて現在3店舗あるが、店主は熊本ではなく福岡に住んでおり、この店にかけるその意気込みが伝わってくる。熊本店と福岡店の最大の違いは肉にある。例えば、熊本店ではユッケは馬肉を使用するが、福岡店では和牛を使用する。また、使用する和牛も熊本店は九州産にこだわり、福岡店は日本全国からその時々の最高の牛肉を仕入れているという。
店の前に立つと「肉」という看板しかなく、一見すると、何の店だか分からない。店内に入ると、目の前には焼肉店とは思えない換気扇ないスタイリッシュなカウンター席が広がる。そして、入口の右には、通路を挟んでパーティッションで仕切られたテーブル席が続く。一番奥のテーブル席だけは6名席が2つあるため、最大12名まで対応できる
この店の売りは、最近全国的に人気となっている肉料理のフルコースである。つまり、京都の 「三芳(→ 京都グルメバイブル・肉料理の頁を参照)」 や 「京洛肉料理 いっしん(→ 京都グルメバイブル・肉料理の頁を参照)」 、東京の「和牛銘菜 然(→ 銀座グルメバイブル・焼肉の頁を参照)」 などのように、とにかく肉を美味しく食べさせようという趣旨の店なのである。加えて、肉も全て店員が焼いてくれるというスタイルなのだ。
コースは7000円から12000円までの3コースがある。店員によると、ステーキの付く12000円(要予約)がお勧めとのことなのでそれを注文。キムチの盛り合わせとサラダからスタートし、和牛のユッケ、しゃぶしゃぶ、塩焼き肉、ステーキ、焼き野菜、タレ焼肉(ミニ焼肉丼付き)、カレー、自家製プリンで終了となる。ボリュームもありコスパも悪くないが、率直な評価としては1.5〜2つ星くらいの評価である。(2017年4月追加)
福岡市中央区春吉3丁目11-19パノラマスクウェア博多1階
電話番号:092-287-8015
定休日:日曜
営業時間:18時〜23時
予算:コース7000円、8500円、12000円
アクセス:地下鉄七隈線・天神南駅6番出口を出て右へ、国体道路に沿って進む。「三光橋」、「吉野家」、「ビックエコー」を過ぎた右側のビル(玉屋本店の隣、春吉橋の手前)。天神南駅から徒歩5分
最寄りのランドマーク:国体道路、三光橋、玉屋本店、春吉橋
お勧めポイント:福岡へ進出してきた熊本の人気焼肉店
国体通を春吉、中州方面に向かいます
このビルです(パチンコ店「玉屋本店」の隣のビル)
ココです
看板はこれだけ?
入口近くにあるカウンター席。焼肉店とは思えないくらいスタイリッシュで、換気扇がない
入って右側に進むとこんな感じ。通路の両側にテーブル席があり、簡単ななパーティッションで仕切られている
一番奥のテーブル席は6名用が2つあり、12名まで対応が可能
最初に運ばれてきたのは、キムチの盛り合わせと粉チーズがかかったサラダ(シーザーサラダではない)
白菜キムチとカクテキ(大根)はイマイチだったが、面取されたオイキムチ(キュウリ)は歯ごたえ良く美味しい
シーザーサラダのようだが、普通のサラダ
近江牛を使ったユッケ
味的にはまあまあ
しゃぶしゃぶ
肉に野菜を巻き、ポン酢につけていただく
最初の焼肉の盛り合わせは全て塩でいただく。奥の2枚が切り方の違う牛タンで、あとは確かモモとハラミだったかな?(忘れた)
最初のタンはそのまま塩で
次のタン元は、煎ったパウダー状の白ネギをのせていただく
モモは・・・
モモ肉には炒めた玉ネギのペーストをのせていただく。これは美味しい!
ハラミは・・・
ハラミは薬味とともに燻製醤油で
リーズナブルなグラスワインもあります
メインのステーキの肉はA5ランクの但馬牛
焼き上がった
切ってみるとこんな感じ。特に焼き方は指定していない
長崎産「生の黒コショウの実の塩漬け」。プチッとした驚きの味わい
ステーキと共にいただくと最高の味わい
先ほどモモ肉で出てきた「玉葱ペースト」をのせても美味しい
「生の黒コショウの実の塩漬け」と「玉葱ペースト」をダブルでのせるのが僕のお勧め!
ステーキに付いてくる野菜
このように焼いて出された
続いて出てきたのはタレの焼肉。奥がサーロイン、右がイチボ、左がモモ
まずはサーロイン
イチボはミニ丼にしていただく。名前を忘れたが、上にのっているのは韓国の食べるラー油のようなもの
これは次のモモ肉用の玉子の黄身とチーズを使ったソース
これが完成形だが、味はイマイチ
16種類のスパイスがブレンドされたカレーは、サラサラとした中辛の南インド風。口に含むとカルダモンのような華やかな香りが広がり、これもお土産として人気らしい
最後のデザートの自家製プリンは驚くほど美味しい。客の多くがお土産としてお持ち帰りするという。食感はトロトロで、甘さも丁度良く、カラメルとの相性も絶妙だ